menu menu menu menu


~ 神社・寺・遺跡etc ~
祈 ~ 神社・寺・遺跡etc ~

縁結び、願掛け、
それらを見守ってきた
歴史の史跡。
神仏のふるさと・島根の祈りと
ルーツを巡る旅。

古代出雲神話の舞台・島根には、
全国屈指の神社やお寺、
遺跡などがあります。
歴史を物語る荘厳な神社、
古くは飛鳥時代から続くお寺、
貴重な神話の遺跡など、
日本でも有数のパワースポット!
‟縁結び”などのご利益を願って、
これらを巡る旅行はいかがですか?

神社・寺・遺跡etc

「祈」の最新記事
Latest Posts

  • 2023年3月4日  -  

「因幡の白うさぎ」の舞台に建つ、神話の「白兎神」をお祀りした神社。【白兎神社/鳥取県鳥取市】

日本神話の「因幡(いなば)の白うさぎ」で知られる、「白兎神(はくとしん)」をお祀りした神社。 神社の境内や周辺には、白兎神が身体を洗ったと伝わる「御身洗池(みたらしいけ)」や、白兎...

神社巡り・お寺巡りのお供に! 美しい御朱印を楽しく集められる、可愛い「御朱印帳」。【御朱印帳専門店しるべ/島根県松江市・出雲市】

常時100種類以上の御朱印帳が並ぶ、きっとお好みの一冊が見つかる「御朱印帳専門店」。 御朱印帳とは、神社やお寺に参った証に頂く「御朱印」を集めるための手帳。 ほかにも写真を貼ってア...

  • 2019年8月19日  -  

【長浜神社/出雲市】出雲の国を“国引き”した、勝運・武道・スポーツ・不動産の神様。

“国引き神話”の主役・八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)をお祀りする神社。出雲大社にお祀りされている大国主命の祖父神にあたり、古来より多くの戦国武将や松江藩主・松平家など...

page top